
書きやすさや乾きやすさなど,スーパーグリップG オーシャンプラスチック 0.5mm(極細)をあらゆる視点からレビューしていきます.
この商品は,海に流れ込んだプラスチックゴミを再利用して作られています.
毎年800万トン〜1200万トンのプラスチックゴミが世界中の陸地から海に流れており,このままでは2050年までに海中に存在するプラスチックの量が魚よりも多くなると言われており,問題視されています.
また,海中を漂うプラスチックを誤って飲み込んだり,ゴミに絡まったりすることが原因で多くの魚や哺乳類が命を落としています.
少しでも環境のことを考えるきっかけになったら嬉しいです!
スーパーグリップG オーシャンプラスチック 0.5mm(極細)についての基本情報
会社名 | パイロット |
製品名 | スーパーグリップG オーシャンプラスチック 0.5mm(極細) |
型番 | BSGK-10EFOP-OB |
インク | 油性 |
軸色 | オーシャンブルー |
インク色 | 黒 |
替え芯 | BSRF-8EF |
芯の出し方 | ノック式 |
ボール径 | 0.5mm |
サイズ | 全長146mm × グリップ上10.6mm × グリップ下7.8mm |
重量 | 9g |
定価(税抜) | 100円 |
その他 | オーシャンプラスチック |
正しい情報は公式ホームページをご覧ください
スーパーグリップG オーシャンプラスチック 0.5mm(極細)の軸色展開
製品名 | 型番 | 軸色 | 定価(税抜) |
スーパーグリップG オーシャンプラスチック 0.5mm(極細) | BSGK-10EFOP-OB | オーシャンブルー | 100円 |
スーパーグリップG オーシャンプラスチックのボール径の種類
製品名 | 型番 | ボール径 | 軸色 | 定価(税抜) |
スーパーグリップG オーシャンプラスチック 0.7mm(細字) | BSGK-10FOP-OB | 0.7mm | オーシャンブルー | 100円 |
スーパーグリップG オーシャンプラスチック 0.5mm(極細)の芯カラー展開
なし
スーパーグリップG オーシャンプラスチック 0.5mm(極細)のデザイン

プラスチックゴミを使用していますが,正直全くわからないです.
オーシャンブルーも非常に綺麗な色をしています.
スーパーグリップの特徴である"グリッドグリップ"部分もオーシャンブルーなので,一体化しているように見えますね!
グリップとプラスチックの間の段差もほとんどなく,グリップが下の方までついているので,下の方でペンを持つ方もしっかりグリップ部分を握れます.
スーパーグリップG オーシャンプラスチック 0.5mm(極細)の評価
7つの観点から"スーパーグリップG オーシャンプラスチック 0.5mm(極細)"を評価していきます.
- なめらかさ
- 発色の良さ
- にじみにくさ
- 乾きやすさ
- インクのムラのなさ
- 裏写りしにくさ
- 持ちやすさ
以上に加えて,発色を数値的に検証するために色の測定を行いました.
色の計測にはDatacolorのColor Reader(高精度色測定デバイス)を使用しました.
測定の流れ
- ボールペンで1cm × 1cmを塗りつぶす
- 測定デバイスを用いて測定を5回行う
- 結果のRGBの値の平均値を採用する
このような流れで色の計測を行いました.
測定に用いた紙はマルマン A5ルーズリーフ 無地になります.
RGBは光の三原色で基本的にはRGBの数値が大きいほど色は薄くなっていきます.
ですので,濃いインクであるほどRGBの値が小さくなります.
rgb(0,0,0)
rgb(85,85,85)
rgb(170,170,170)
ボールペンの濃さを測るためのものではないので,実際の見た目の色よりも薄くなったりや茶色っぽい数値になります.
相対的な指標として参考程度にお願いします.
さらに,スマホのアプリの騒音計を使用して,ボールペンのノック音の測定を行いました.
5回測定を行い,その平均を記載しています.
スマホのアプリでの計測ですので,こちらも参考程度にお願いします.

色測定結果(RGB) | [78.6, 69.8, 74.0] |
ノック音 | 73.60 |
なめらかさ | 4.0 |
発色の良さ | 4.0 |
にじみにくさ | 5.0 |
乾きやすさ | 3.0 |
インクのムラのなさ | 3.0 |
裏写りしにくさ | 5.0 |
持ちやすさ | 3.5 |
合計 | 27.5点 / 35点 |
ボールペンの評価を一覧にしてまとめました.それぞれの項目を並び替えできるので,自分に合ったボールペンが簡単に探せます! 続きを見る
ボールペン ーランキングー
以上の評価を踏まえて,"スーパーグリップG オーシャンプラスチック 0.5mm(極細)"が向いている人と向いていない人を解説していきます.
向いている人
- 環境のことを考えた商品を使いたい人
海のプラスチック問題について考えさせられる商品です - コスパを重視する人
定価100円のボールペンですが,色も綺麗ですし,書きやすさも悪く無いので,コスパは抜群です
向いていない人
- 筆記性能を重視する人
同じパイロットの製品の中で,なめらかさなどはアクロインキを搭載したモデルの方が上です.
まとめ
この記事では"スーパーグリップG オーシャンプラスチック 0.5mm(極細)"を様々な観点から評価してみました.
海に流れ込んだプラスチックごみ(オーシャンプラスチック)を使用しており,環境問題を意識した商品になっています.
海を意識したカラーリングとなっており,本体は綺麗なオーシャンブルーです.
通常のスーパーグリップGと同じ価格なので,環境問題を改めて考えるきっかけとしてこちらの商品を購入してみるのもいいと思います.
きれいなオーシャンブルーの海と生物を守れるように私たちの行動も変える必要がありますね.